動画でご紹介
ワンポイント
・波板はもろいので、下から補修して上に乗らずにすませるようにしましょう。上に乗る必要がある時は、はしご等を渡して作業しましょう。
・波板を重ねる際は、下に敷いている波板の上に重ねるようにします。反対にすると雨漏りします。
作業の流れ
スタッフからのコメント
店舗日記より
倉庫の波板の張り替えをしましたので、その様子をご紹介します。
まず波板の大きさを計り、
バールとハンマーで波板に付いた釘を抜き、
波板を外しました。
今回は、板が腐っていた部分があったので大きさに会う板を新しくはめ込み、
ビスで留めました。
新しい波板を置いて、
ビスで留めたら完成です。
お客様からも満足してもらえました。
ベンリー経堂店では、倉庫の波板の張り替えも行っています。
もし倉庫の波板が古くなって来た・・・
こんな時こそ、ベンリー経堂店までお気軽にご相談下さいませ!
皆様が満足される形の作業をします。
チームワークで効率良く作業します。
古くなった倉庫の解体のご相談も承ります!
私達の活動地域は、経堂、赤堤、桜上水、宮坂を中心に活動しています。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.